We think workspace is more than a mere location.
It is a team workplace that connects users virtually, inspires ideas,
motivates action and promotes growth.
For users, we connect and support business professionals to work and live well.
To get access to workplaces, people, events,
jobs and insights that help business professionals be happy.
For venue owners, provide a platform that enables them to access target users.
To live & work well
anywhere in the globe
世界中の誰もが、
どこでも豊かに働き生きられる社会へ
Revealing the attractiveness of the workplace to relay to the world
ワークプレイスの魅力を引き出し、
世界との繋がりを提供する
私たちは、ワークプレイスはただの作業空間ではなく、成果を最大化する場所と捉えています。仲間と繋がり、発想を生み、行動を促進し、成長をドライブするチームを生み出すための場所だと捉え、働くプロフェッショナルとワークプレイスの双方を繋ぎ、支えていきます
プロフェッショナルには、世界中どこへでも自分に合った場所や情報に出合える仕組みを提供し、豊かに働き生きるための支援をします
ワークプレイスのオーナーには、表現したい世界観を実現し、出合いたいユーザーと繋がり続けられる仕組みを提供します
Business consulting
経営・人事・業務プロセス・IT等、チーム運営への多方面の観点から、働きやすくかつ成果の出せる組織の実現をサポートします
Space consulting
TeamPlace
AnyWhereでは、私達のビジョンやミッションに共感する多様なプロフェッショナルと、協働しながら事業を進めています。
1 15
代表取締役CEO Co-Founder
Haruhisa Saito
SCSK株式会社にてファッションブランド業界向けERP・SCM導入コンサルティングに従事し、その後米国留学。アマゾンジャパン株式会社にて、Amazon出品サービスの日本事業立ち上げを経験、株式会社スペースマーケットにて、ゼネラルマネージャーとして創業期から成長期までの事業立ち上げに貢献、リノベる株式会社にて新規事業開発や経営管理を担当。15年以上にわたり事業開発やIT、プラットフォームビジネスに従事。2020年1月株式会社AnyWhere 創業
オランダ発欧州コワーキングプラットフォーム「Seats2meet.com」 International Ambassador
ひとのストーリーに出合い、武蔵野に触れる地域メディア 「Meet むさしの」 Co-Founder
早稲田大学商学部卒。
趣味: キャンプ、古民家巡り
取締役 Co-Founder
Eiji Yoshida
株式会社ビービットにて、管理業務全般と、海外子会社の立ち上げを経験、マーサージャパンで人事コンサルタント、株式会社WACULにて執行役員人事責任者を務めた後、2019年5月株式会社LIFE DESIGNINGを設立。組織人事コンサルティング、新規事業開発、働き方改革に関わる各種プロジェクト等を行う。2020年1月株式会社AnyWhere 共同創業
東京大学教育学部卒。
趣味: バドミントン
CTO
Ichiro Nagata
株式会社コミュニティファクトリー、株式会社ヤフー等にて、15年以上エンジニアリングに従事。少人数体制のプロダクト開発に多く携わり、フロントエンドを中心に、バックエンドやインフラ、UI/UX、企画設計等を横断的に担当。
2018年より、多数のスタートアップのプロダクト開発やテクニカルディレクション、エンジニアリングチームの運営サポートを開始し、2020年2月に株式会社WesionaryTEAMを設立。
イラン出身。
Branding Manager / Designer
Eri Sawada
Web制作会社でデザイナー兼ディレクターとして学校や企業等のプロジェクトに従事。2015年、株式会社WACULへ入社。展示会から、販促物、Webサイト等、幅広いデザインに携わり、ブランディングマネージャーを経験後、人事部で採用・人事制度等を担当。2019年フリーランスに転向。「better design」デザイナーとして、Webサイトなど、幅広くスタートアップ支援等の活動しながら、2019年株式会社Life Designingに共同創業者として参画。
Connector / Alliance Manager
Tomomi Shinohara
群馬銀行、パーソルキャリア(旧インテリジェンス)の新規事業立ち上げに参画後共働き夫婦の新しいライフスタイルを生み出す会社アネモイを創業し代表取締役を務めた後、2015年ランサーズへ参画。スキルシェアの仕組みを活用した地方創生事業を立ち上げ、全国24自治体と連携し、移住者、転勤族、関係人口がつながり、活躍するリモートワークコミュニティを構築。ランサーズの社員として長野・群馬・東京の多拠点居住・フルリモートワーク・複業を実践中。
地元群馬のコワーキングを運営するNPO法人キッズバレイ理事、旅する育児プロジェクト主宰、Biotope Co-founder。
所属:ランサーズ株式会社スマート経営推進/NPO法人キッズバレイ理事/旅する育児プロジェクト主宰
趣味:4歳男児の育児、創作遊び、子連れワーケーション、地ビールとワイン。
Designer
Akihiro Sato
株式会社WACULにてWeb改善コンサルティングのデザイナー、ディレクターとしてWeb改善業務に従事。人工知能を活用したWeb改善サービス「AIアナリスト」のUI/UX、ブランディング業務にて、2017年度グッドデザイン賞受賞を牽引。フリーランスとして独立後、スタートアップ創業時に必要なWeb・映像制作のサポート開始。
2020年より、株式会社メイラボにてゲーム専門動画制作サービス「Mr.GAMEHIT」事業部を立ち上げ。
Incubation Manager / ビジネス軍師
Makoto Yoshii
BOND大学 MBA経営学修士。人材会社の営業を経て、インキュベーション・コンサルティング会社で「起業家育成プログラム」をゼロから立ち上げ、運営責任者として300名を超える起業家と向き合い、事業計画書の作成支援に従事。出向型インキュベーション支援としてスタートアップに常駐して経営に携わり、(株)GLOCAL GUNSHI設立。現在、ビジネスの軍師として、インキュベーション施設で年間100名以上の事業相談(キャリア相談)に乗っている。
Lawyer / Legal
Yohei Ishihara
株式会社スペースマーケット ジェネラル・カウンセル/一般社団法人シェアリングエコノミー協会 シェアリングエコノミー認証制度統括ディレクター/弁護士 。2016年から株式会社スペースマーケット、一般社団法人シェアリングエコノミー協会に参画。ビジネススキーム策定に企画段階から関与しつつ、自治体や企業提携交渉、資金調達、内部監査、上場審査対応等も担当し、2019年12月に東証マザーズ上場を担当マネージャーとして経験。事務所復帰後は数多くのスタートアップに助言を行ってきており、2018年 内閣府消費者委員会「オンラインプラットフォームにおける取引の在り方に関する専門調査会」委員。総務省・経産省「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会」オブザーバー(2019年~構成員)。内閣官房日本経済再生本部・法務省「ODR活性化検討会」構成員(2019年)等、官公庁の有識者会議の委員を歴任。
慶応義塾大学法学部法律学科退学(飛び級)、慶應義塾大学大学院法務研究科修了
所属:弁護士法人淀屋橋・山上合同
趣味:スポーツ観戦、野球、ゴルフ、旅行
Lawyer / Legal
Masachika Sawano
楠・岩崎・澤野法律事務所 パートナー弁護士(第一東京弁護士会)
企業内弁護士として、Twitter Japan株式会社では日本および韓国の法務責任者を、アマゾンジャパン合同会社ではE コマース、物流業務、不動産、人事労務および一般企業法務を経験。
スキャデン・アープス法律事務所では、主に不動産ストラクチャード・ファイナンスおよび各種不動産取引に従事。
所属:楠・岩崎・澤野法律事務所
東京大学法学部卒業、早稲田大学大学院法務研究科修了。
Business Development Manager
Shunpei Kotake
飲食・小売サービスを展開する(株)スマイルズにて店舗運営・新規物販事業開発に従事した後、スペースシェアのC2Cプラットフォームを手掛ける(株)スペースマーケットに参画。遊休スペースの新規開拓・稼働コンサルティング・ユーザー獲得・アライアンスといった事業開発・マーケティング全般をリード。2019年9月より飲食業界向けのバーティカルSaaSを提供する(株)トレタへ参画。新規事業開発・プロダクトマネジメントを担当。
所属:株式会社トレタ
趣味:キャンプ、トライアスロン、子育て、地域活動
TeamPlace Community Manager
Gen Kobayashi
福島県を中心にイタリアン、和食店舗展開する飲食企業㈱イズムフーズにおいて、店舗責任者として従事。1店舗から15店舗までの成長過程、東日本大震災を経験。 2017年に㈱KFSコンサルティングに入社。東京都認定インキュベーション施設「DIGIMA BASE」にてコミュニティマネージャーとして、新規立ち上げから2年半、施設運営、会員コミュニティ作り、創業/経営/海外進出相談に従事。コワーキングスペース運営方針に<“人に頼る”を覚える場所>を掲げ、都内創業率の向上と日本企業の海外進出の促進に寄与する。
System Engineer
Sudeep Timalsina
Working as a Full Stack Software Engineer for 4+ years. Previously, worked as a web developer at American based software development firm, now working as Software Engineer, Team Lead and Team Manager. Have a strong background and deep experience in web development with different platforms. Being a Tech Enthusiast, Hardworking, Dedicated, Ready to take challenges, Good learner and mentWesionaryTeamor, I feel comfortable with developing quality applications. Outside of work, I enjoy writing tech stuffs, travelling new places, R&D on new technologies, etc.
所属:WesionaryTeam
System Engineer
Aiska Basnet
Graduated from Tribhuvan University, Nepal on 2018 holding a Bachelors degree in Computer Science and Information Technology. I entered the field of programming in 2015 and have been developing applications ever since. New ideas and technologies always fascinates me. I describe myself as a tech-lover and want to use technology to solve real world problems. Whenever my hands are not on the keyboard, I love enjoying with the nature.
所属:WesionaryTeam
System Engineer
Dipesh K.C
Started the journey of programming after the completion of my School. It has been around 5 years of learning different technologies. I have always been interested in the hot technologies in the market and added them to my skill sets. My Professional Career started joining company in Nepal as a junior software developer in 2018. Then I have been working with various real-life projects ranging from web, mobile, real-time applications using different technology and frameworks. I’m currently working at WesionaryTEAM as a Golang/React Software Engineer. I have completed my Bachelors in Computer Engineering from TU, Nepal.
所属:WesionaryTeam
System Engineer
Bibek Magar
Graduated in Bachelor in Information Management at Tribhuvan University.Working as an software developer for about 2 years.Previously, been engaged in US based project as an web developer. Always like to experiment new things,keep on growing and have a great passion in web/app developerment.
所属:WesionaryTeam
私たちの理念に共感し、一緒に事業を推進頂ける方を募集しています。フルリモート、在宅勤務やポートフォリオワーカー歓迎です。
下記問い合わせフォームからご連絡ください。